top of page
![](https://static.wixstatic.com/media/23ba1d077e4810f4868dc78d2f434b53.jpg/v1/fill/w_350,h_414,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/23ba1d077e4810f4868dc78d2f434b53.jpg)
【2012年学位授与式】
「学位授与式に参加して」
今年は、例年より気温が低く、梅も桜も開花が遅れた年となりました。学位授与式の行われた3月26日のキャンパ スでは、華やかな衣装を身に纏った学生たちがこの日一番の花を添えていました。あちこちで記念写真撮影に忙しい卒業生を見るにつけ、例年の行事が当たり前 のこととして行われることの幸せを心より感じた日でした。
同窓会の代表として、林、伊藤、手島の三名が、9-353教室で行われた総合人間科学部教育学科の学位授与式に参列し、学部生58名、大学院前期課程修了者6名、後期課程修了者1名、一人一人への学位記授与を見届けました。その後、同窓会よりの記念品を渡し同窓会の案内と終身会費の納入をお願いしました。
学科長である湯川教授の話にありましたが、今年の卒業生たちは、震災とその後の困難な就職活動に、くじけること なく前向きに乗り越えて来たそうです。その力強さと明るさで、この先のそれぞれの人生を切り開き、ひいては日本を明るい方向に導く存在になってほしいと、 彼らをまぶしく見つめながら、心よりエールを送った次第です。
そして、卒業生の皆さんには、もし疲れたりした時には古巣に羽根を休めに来てほしいと思っています。同窓会はいつでも皆様の参加を歓迎しています。
なお、ヘルパー長だった佐々木健太郎君には、連絡係を快くお引き受けいただいたことをご報告します。
手島
bottom of page